寒い冬の東京では、暖かい場所を探してドライブに出かけたくなりますよね。街中の冷たい風を避け、心も体も温まるスポットを求めて、ドライブを楽しみながら冬の東京周辺を探索するのは最高の選択です。今回は、冬でも暖かく過ごせる場所を中心に、特別なドライブコースと絶景スポットを厳選しました。寒さを忘れ、心から癒される場所を見つけて、東京から日帰りで訪れることができるスポットを紹介します。さあ、冬のドライブに出発しましょう!
冬でも温かい!東京近郊の避寒地ドライブスポット

車の前で困っている人のイメージ
冬でも温暖な気候を楽しめる場所が東京にはたくさんあります。寒さが和らぎ、冬のドライブでもリラックスできるスポットを見つけることができます。これから紹介するスポットでは、美しい景色や心を温めてくれる自然、リラックスできる温泉が待っています。
夢の島熱帯植物館で温かさと癒しを感じる
夢の島熱帯植物館は、熱帯雨林に生息する植物を展示している温室です。ドーム状の温室はジャングルを再現しており、温暖な環境でスイレンやココヤシ、カカオなどが生育しています。冬でも温かい温室内で、南国の雰囲気を感じながら散策することができます。熱帯植物に囲まれてリラックスできる、心地よいドライブスポットです。
湯河原梅林で早春の梅を楽しむ
湯河原梅林(幕山公園)は、早春に見頃を迎える梅の花が咲き誇る美しい公園です。2月から3月にかけて、約4,000本の梅の木が色とりどりの花を咲かせ、圧巻の景色が広がります。寒さが和らぎ、梅の香りに包まれた公園で過ごすひとときは、冬の寒さを忘れさせてくれます。温泉地としても有名な湯河原で、梅の花とともにリラックスしましょう。
熱川バナナワニ園でワニと温かい植物に囲まれて
熱川バナナワニ園は、ワニやレッサーパンダ、そして熱帯植物が楽しめる動植物園です。温泉の熱を利用した温室内では、常に温かい環境で数多くのスイレンが咲き、南国気分を味わえます。動物たちとのふれあいも楽しみながら、心温まるひとときを過ごせます。
熱海梅園で冬に咲く梅の花を観賞
熱海梅園は、1886年に開園された日本でも有数の梅の名所です。1月から3月にかけて、梅まつりが開催され、多くの梅の花が咲き誇ります。寒さの中で梅の花を観賞し、温泉街の雰囲気を楽しむことができ、冬でも温かい気分を味わえます。足湯も楽しめるので、のんびりと過ごすことができます。
冬のドライブに最適な絶景スポット
冬のドライブでは、美しい景色も楽しみたいところです。東京近郊には、冬の寒さを感じさせないほど美しい自然が広がっており、ドライブ中に立ち寄りたくなる絶景スポットがたくさんあります。
房総フラワーラインで菜の花と富士山を堪能
房総フラワーラインは、菜の花が美しく咲くドライブコースです。特に1月下旬から2月中旬にかけて、伊戸から相浜までの約6kmの区間では、菜の花が見頃を迎え、まるで花のじゅうたんのようです。空気が澄んだ日には、富士山や伊豆諸島も見渡すことができ、絶景のドライブを楽しめます。
東京都立大島公園で椿の花と絶景を楽しむ
東京都立大島公園椿園は、東京から高速船でアクセスできる大島にあります。約1,000種類の椿が植えられており、2月から3月にかけて見頃を迎えます。花の色や形が豊富で、園内はまるで椿の楽園のようです。大島の絶景を楽しみながら、椿の花を堪能することができ、心癒されるドライブスポットです。
館山市からの絶景ドライブ
館山市から南房総市和田町にかけての海岸線は、「房総フラワーライン」と呼ばれ、美しい海と菜の花が一望できます。特に伊戸から相浜までの約6kmは、冬でも温暖な気候でドライブに最適です。富士山や伊豆諸島を望みながらのドライブは、まさに冬の絶景を楽しむことができます。
東京 冬 ドライブに関する疑問解決
冬の東京ドライブでおすすめの服装は?
冬のドライブでは、外に出る時は寒さを感じることがあるので、厚手のコートや暖かいマフラー、手袋を準備しましょう。ただし、温暖な場所で過ごす時間もあるため、重ね着ができる服装を選ぶと良いです。
冬のドライブで気をつけるべきポイントは?
冬は天候が不安定な場合もあるため、事前に天気予報を確認し、凍結や雪道の可能性がある場合は、無理な運転を避けるようにしましょう。また、道路が乾いていても寒さで滑りやすくなることがあるので、安全運転を心がけましょう。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう

近場の駐車場が満車だったらどうする?
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので、大体「満車」になっています。
せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa
」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
冬の東京近郊で行ける「避寒地」や絶景スポットは、寒さを忘れさせる温暖な場所がたくさんあります。心地よい温泉や美しい花々を楽しみながら、冬の寒さを乗り越えるドライブを満喫しましょう。これらのスポットで、心と体を温める素敵な思い出を作ってください。


コメント