冬の寒さが増し、都会の喧騒を離れて自然の絶景を求めるドライブは、心と体のリフレッシュに最適な選択肢です。しかし、定番の観光地では人混みが避けられず、どこに行こうか迷ってしまうこともありますよね。そんな時、東京から少し足を延ばして訪れることのできる、冬にこそ楽しめる穴場スポットを知っていれば、素晴らしいドライブ体験が待っているはずです。
この記事では、特に冬におすすめの東京発のドライブコースを厳選し、景色の素晴らしさに加えて、少しの工夫でさらに楽しめるポイントや注意点もご紹介します。普段は訪れないような場所で、思いっきりリフレッシュしましょう。
冬だからこそ訪れたい!東京発の絶景ドライブスポット6選

車の前で困っている人のイメージ
東京からアクセス可能で、冬ならではの絶景が楽しめる穴場スポットを厳選しました。寒い季節だからこその魅力を持つ場所をピックアップしているので、どの場所も特別な体験が待っています。
1.「大谷資料館」幻想的な地下世界を堪能
冬の寒さを避けつつ、幻想的な空間で心地よく過ごしたいなら、栃木県の「大谷資料館」はぴったり。地下空間に広がる大谷石の採掘場跡地は、まるで異世界に迷い込んだかのような美しい景色を提供してくれます。特にライトアップされた岩肌は、神秘的で圧倒的な美しさを誇ります。
2.「竜神大吊橋」冬の澄んだ空気で絶景パノラマ
茨城県の「竜神大吊橋」では、冬の澄んだ空気の中で見渡す360°のパノラマ絶景が楽しめます。V字渓谷にかかる吊り橋からの眺めは圧巻で、紅葉の季節はもちろん、冬の雪景色も美しいです。吊り橋の真ん中にあるガラス張りの「のぞき窓」からは、スリル満点の景色が堪能できます。
3.「美の山公園」冬の幻想的な雲海
秩父の「美の山公園」では、冬の早朝に幻想的な雲海が見られることがあります。特に寒い朝、霧が立ち込めた中で見る雲海は、まるで夢のような風景です。運が良ければ、秩父市街のきらめく夜景も楽しめます。冬の澄んだ空気と相まって、心に残る絶景を堪能できます。
4.「袖ケ浦海浜公園」東京湾の美しい夕景
東京湾アクアラインから近い「袖ケ浦海浜公園」では、冬の夕暮れ時に見る絶景が魅力です。夕日に染まる海と空、そして対岸に浮かぶ富士山のシルエットはまさに絵画のよう。特に冬は空気が澄んでおり、その美しさが際立ちます。夕日の時間に合わせて訪れると、最高の景色が広がります。
5.「宮ヶ瀬ダム」冬の豪快なダム放流
神奈川県の「宮ヶ瀬ダム」では、冬のシーズンにダムの観光放流が行われ、壮大な水の放出が圧倒的な迫力で迫ってきます。水流の迫力と周囲の自然美が調和し、心に残る絶景を堪能できます。周囲の「県立あいかわ公園」では冬の散策も楽しめ、自然の静けさを味わえます。
6.「ほったらかし温泉」富士山を望む極上の温泉
冬の寒さを感じた後は、山梨県の「ほったらかし温泉」で心身を癒しましょう。日の出の前に温泉に浸かりながら、朝焼けに染まる富士山を眺める贅沢なひとときは、まさに極上の体験です。富士山を望みながら温泉に浸かることで、体も心もリフレッシュできます。
冬のドライブを最大限に楽しむためのコツ
冬のドライブには特別な楽しみがありますが、寒さ対策や安全運転が欠かせません。以下のコツを覚えて、ドライブをより快適に楽しんでください。
事前に天気予報をチェック
冬のドライブでは、天候が急変することがあります。特に山間部では雪が降ることもあるので、事前に天気予報をチェックして、路面状況や天候に合わせた準備をしておきましょう。
車の準備を万全に
冬は車の調子も重要です。特にタイヤの空気圧やウォッシャー液の補充、バッテリーの状態を確認しておきましょう。また、寒さ対策として、車内に温かい飲み物や防寒具を準備しておくことをおすすめします。
安全運転を心がける
冬の道路は滑りやすく、特に朝晩の冷え込みで凍結していることがあります。急なブレーキや急発進を避け、ゆっくりとした運転を心がけましょう。
東京 冬 ドライブ 絶景に関する疑問解決
冬でもドライブできる場所はありますか?
はい、冬のドライブは十分に楽しめます。特に標高が高い場所や、冬ならではの景色を楽しめる場所がたくさんあります。事前に天候をチェックし、安全対策を施せば、冬のドライブは非常に楽しい体験になります。
おすすめのドライブ時間帯はありますか?
冬は日照時間が短いため、できるだけ早めに出発して、昼間に景色を楽しむことをおすすめします。また、夕方には冷え込むため、昼過ぎには目的地に到着するように計画しましょう。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう

近場の駐車場が満車だったらどうする?
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので、大体「満車」になっています。
せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa
」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
冬のドライブには、寒さを感じながらも独特の魅力を楽しめる絶景スポットがたくさんあります。東京発の冬のドライブは、定番スポットだけでなく、穴場スポットにも訪れることで、さらに特別な体験ができます。ぜひ、この記事を参考にして、次の冬の休日は絶景ドライブに出かけて、心と体をリフレッシュしてください。


コメント