寒さが増す冬、暖かな南房総でのドライブに出かけたくなる季節がやってきました。海沿いの絶景や冬ならではの美しい花々、自然の中で癒される動物たちと触れ合えるスポットが目白押しの南房総は、まさに冬のドライブにぴったりです。しかし、どこに行けば良いのか迷ってしまうこともありますよね。
この記事では、南房総冬ドライブの魅力を最大限に楽しむためのおすすめスポット12選と、効率よく巡れるモデルコースを徹底解説します。冬だからこその特別な景色や体験をしっかりと押さえ、心温まる旅の参考にしてください。
冬の南房総ドライブが魅力的な理由

車の前で困っている人のイメージ
冬の南房総は、温暖な気候と美しい自然に包まれて、まるで別世界にいるかのような気分になります。寒さを感じることなく、ゆったりとした時間が流れる中で、まさに「冬の避寒地」として理想的な場所です。特に、冬の南房総でしか味わえない景色やアクティビティがたくさんあります。
南房総の魅力は、なんといってもエメラルドグリーンの海と、冬の花々が彩る絶景ドライブ。寒さを感じることなく、暖かな海風を感じながらのドライブは、心も体もリフレッシュさせてくれます。さらに、冬の期間中に見られる特殊な自然現象や美しい景観も、冬ならではの体験です。
おすすめスポット12選!南房総冬ドライブの見どころ
南房総で外せない観光スポットを12か所厳選しました。ここでは、絶対に訪れたい名所から少し隠れた穴場スポットまで、幅広く紹介します。冬の南房総ならではの景色やアクティビティが楽しめるスポットが満載です。
鋸山日本寺 – 絶景の地獄のぞき
冬でも温暖な気候が魅力の南房総で、まず訪れたいスポットが鋸山日本寺です。山頂からは、東京湾や富士山を一望できる絶景が広がり、冬でも楽しめるパノラマビューが堪能できます。特に、「地獄のぞき」と呼ばれる岩壁の突き出た場所から見る景色は、スリル満点!
濃溝の滝・亀岩の洞窟 – 幻想的な光のアート
冬の朝、特に幻想的な光景が広がるのが濃溝の滝・亀岩の洞窟です。洞窟の隙間から差し込む光が水面に反射し、まるでハート型の光が現れる瞬間は感動的。冬の朝日に照らされた神秘的な景色を見逃さないよう、早朝の訪問をおすすめします。
マザー牧場 – 冬の動物たちとふれあい体験
冬でも暖かな南房総で、動物たちと触れ合いたいならマザー牧場がおすすめ。羊やアルパカなどの動物たちとエサやり体験や乳搾り体験ができ、冬の寒さを忘れるほど癒されます。また、冬でも美しい花畑が広がり、風景が彩り豊かです。
鴨川シーワールド – シャチのショーに感動
冬でも活気に満ちた海の生き物たちと出会える鴨川シーワールド。特にシャチの迫力満点のショーは必見です。水しぶきに包まれる感覚を楽しみながら、冬の海の魅力に触れることができます。
房総フラワーライン – 冬の花々が織りなす絶景ドライブ
房総フラワーラインは、1月から2月にかけて色とりどりの菜の花やポピーが咲き誇るドライブコース。冬ならではの鮮やかな花々を見ながら海沿いの道を走る体験は、まさに心温まるひとときです。
道の駅とみうら 枇杷倶楽部 – びわの特産品を堪能
冬の南房総では、南房総特産のびわを使ったスイーツや料理が楽しめる「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」もおすすめです。美味しいびわソフトクリームやびわカレーを味わいながら、地元の特産品を楽しめます。
野島崎灯台 – 夕日とともに大パノラマ
南房総の最南端に位置する野島崎灯台は、白亜の美しい灯台で知られています。灯台に登ると、360度の絶景が広がり、特に夕方の時間帯に訪れると、ロマンチックな夕日を背景に最高の写真が撮れます。
千葉県立中央博物館分館 海の博物館 – 海の文化と生き物を学ぶ
冬の寒さが厳しくなる前に、屋内で楽しみたいなら海の博物館へ。南房総の海の生き物や漁業の歴史に触れ、雨の日でも楽しめます。館内の展示で、房総の海の文化に触れる貴重な体験ができます。
道の駅 保田小学校 – 懐かしい学校の雰囲気を楽しむ
廃校になった小学校をリノベーションしたユニークな道の駅保田小学校。体育館や教室が直売所やレストランに生まれ変わり、懐かしい給食メニューも楽しめます。冬の寒さを感じさせない温かみのあるスポットです。
館山城(八犬伝博物館) – 歴史とともに絶景を楽しむ
館山城の天守閣からは、館山市街や館山湾の絶景を堪能できます。江戸時代の小説「南総里見八犬伝」の世界を学びながら、歴史的な雰囲気とともに冬の南房総を感じてください。
千倉 – 美しい海と温かい日差し
冬の穏やかな海と温暖な日差しが心地よい千倉。海沿いの道を歩きながら、冬の海の景色を楽しみ、暖かいカフェでのひとときを過ごすのもおすすめです。
千葉県酪農のさと – 牛と触れ合いながら学ぶ酪農文化
千葉県酪農のさとでは、酪農の歴史とともに牛と触れ合い、牛乳やチーズの製造過程を学べます。冬でも温かい施設内で、搾りたての牛乳を使った絶品ソフトクリームを味わえます。
南房総冬ドライブに関する疑問解決
Q1: 冬の南房総ドライブに最適な服装は?
南房総は温暖な気候ですが、冬の朝晩は少し肌寒く感じることもあります。重ね着をして、寒さに対応できるようにしましょう。また、海沿いのスポットでは風が強いこともあるので、風を防げるジャケットを持参すると良いでしょう。
Q2: 南房総の冬の気温はどのくらい?
南房総は温暖な気候で、冬でも平均気温は5度〜15度程度です。寒さが厳しい地域とは違い、日中は比較的温暖なため、冬でも快適に過ごせます。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう

近場の駐車場が満車だったらどうする?
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので、大体「満車」になっています。
せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
冬の南房総ドライブは、温暖な気候と美しい自然、ユニークな観光地が満載で、誰でも楽しめる魅力が詰まっています。特に冬ならではの絶景やアクティビティを満喫できるため、心温まる思い出を作ることができます。今回紹介したスポットを参考に、ぜひ南房総で素晴らしい冬のドライブをお楽しみください!
コメント