車中泊をして東京観光を楽しむ。そんな夢のようなシチュエーションを叶えるためには、どこに停まるかが重要です。東京都内で車中泊スポットを探すのは簡単ではありませんが、選べる場所は確実にあります。あなたが心配している「安全性」や「設備の整備状況」、さらには「料金」まで、車中泊に必要な情報を一挙にご紹介します。さらに、東京で車中泊をする際に避けるべきポイントや、持っていくと便利なアイテムについても徹底的に解説!この記事を読んで、東京での車中泊を最高の思い出にしてください。
東京で車中泊スポットを探す前に知っておきたいポイント

車中泊のイメージ
東京で車中泊をする際には、以下のポイントを押さえておくと、より安全で快適な旅を楽しむことができます。
車中泊スポットの数は限られている
東京という大都会では、車中泊ができる場所が意外と少ないのが現実です。公共の駐車場やコインパーキングでは車中泊が禁止されている場合も多く、事前に「車中泊可」の施設を選ぶことが必要です。
都内は混雑しているため、夜間でも車の往来が多い
特に繁華街では、夜間でも車の音が気になることがあります。騒音対策をしっかり行い、快適に過ごせる準備を整えることが大切です。
セキュリティ対策が必須
東京都内では夜間でも治安が心配な場所があります。特にコインパーキングや人通りが多い場所では、車の施錠をしっかりと行い、セキュリティセンサーや防犯グッズを活用することをおすすめします。
東京のおすすめ車中泊スポット9選
東京都内でおすすめの車中泊スポットを厳選して紹介します。都心で車中泊を楽しむためのポイントと共にご紹介しますので、旅の計画に役立ててください。
RVパーク シャイン王子神谷
東京都北区にあるこのRVパークは、設備が整っていて安心して利用できます。特に連泊すると割引が受けられるという特典があり、観光の拠点として最適です。さらにペットもOKなので、ペットを連れての車中泊も問題なし。
施設情報:
- 住所: 東京都北区神谷1-10-7 シャイン王子神谷
- 料金: 1300円〜/1泊1台
- 設備: 24時間トイレ、Wi-Fi、ペット可
東京よみうりランド RVパーク
よみうりランド遊園地内に併設されたRVパークで、遊園地の入園特典付き!家族連れやカップルにおすすめのスポットです。施設内に「丘の湯」があり、ゆっくりとお風呂も楽しめます。
施設情報:
- 住所: 東京都稲城市矢野口4015-1
- 料金: 5000円/1台
- 設備: 24時間トイレ、入浴施設、電源あり
森林の中のRVパーク
東京八王子市に位置するこのRVパークは、静かな森の中にあります。自然の中で過ごしながら、東京観光を楽しむことができる場所です。バーベキュー場や焚火も楽しめるので、アウトドア派にもぴったりです。
施設情報:
- 住所: 東京都八王子市宇津貫町1554-1
- 料金: 3000円〜/1泊1台
- 設備: 入浴施設、24時間トイレ、ドッグラン
竜泉寺の湯
東京都八王子市のスーパー銭湯「竜泉寺の湯」は、広い駐車場を完備しており、車中泊の拠点にもなります。温泉や岩盤浴でリラックスしたい方におすすめです。
施設情報:
- 住所: 東京都八王子市片倉町3505
- 料金: 950円/大人
- 設備: 天然温泉、Wi-Fi、レストラン
昭和湯
中野区にある昭和11年創業の老舗銭湯「昭和湯」。ここではリーズナブルにお風呂を楽しめ、車中泊後にリフレッシュするには最適なスポットです。
施設情報:
- 住所: 東京都中野区野方1-21-1
- 料金: 550円/大人
- 設備: 露天風呂、岩盤浴、休憩所
八王子滝山 道の駅
都内唯一の道の駅「八王子滝山」は、地元の新鮮な食材が味わえる場所です。駐車場は広く、静かな環境で車中泊を楽しめます。
施設情報:
- 住所: 東京都八王子市滝山町1-592-2
- 料金: 無料
- 設備: 直売所、レストラン、Wi-Fi
暁ふ頭公園
東京都江東区にあるこの公園の駐車場は、24時間入出可能で、最大料金が900円とリーズナブルです。BBQエリアもあり、家族で楽しむのにぴったりです。
施設情報:
- 住所: 東京都江東区青海三丁目・四丁目
- 料金: 30分200円、最大900円
- 設備: 駐車場28台、トイレ、BBQエリア
石川PA(中央自動車道)
八王子市にあるサービスエリア。フードコートやコンビニも完備されており、長時間の車中泊でも困ることはありません。静かな休憩場所としても最適です。
施設情報:
- 住所: 東京都八王子市石川町956-2
- 料金: 無料
- 設備: フードコート、トイレ
アローパーキング 渋谷区
渋谷区宇田川町にある立体駐車場「アローパーキング」は、車中泊に必要な設備が整っています。都心で観光を楽しみながら車中泊をしたい方におすすめです。
施設情報:
- 住所: 東京都渋谷区宇田川町10-4
- 料金: 3200円〜4400円/最大12時間
- 設備: 24時間営業、トイレ
車中泊に関する疑問解決
Q1: 車中泊におすすめの時期はいつですか?
車中泊に適した時期は、春と秋が特に快適です。夏は暑く、冬は寒さが厳しいため、季節に合わせた服装や準備が必要です。
Q2: 車中泊中のトイレ問題はどう解決する?
都内で車中泊をする場合、トイレが完備された施設を選ぶことが重要です。また、周辺に銭湯やコンビニがある場所を選ぶのも一つの方法です。
Q3: 車中泊中の安全対策はどうしたら良いですか?
施錠はもちろん、夜間でも車外での活動を避ける、セキュリティセンサーを使うなどの防犯対策をしましょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車中泊の知識的なお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
東京での車中泊は、事前にスポットをしっかりと調べ、必要な準備を整えておけば、安全で楽しい旅行になります。車中泊初心者でも、安心して利用できる施設を選んで、都心での冒険を満喫しましょう。
コメント