車中泊を楽しみながら、買い物や温泉も満喫したいあなたへ。関東圏で車中泊にピッタリの道の駅をご紹介します。温泉施設が併設された場所や、便利な買い物スポット、ペットと一緒に過ごせる場所など、全てを備えた魅力的な道の駅を厳選しました。これで、車中泊中の滞在がもっと充実したものになりますよ!
車中泊で買い物も楽しめる!道の駅8選

車中泊のイメージ
車中泊をしながら、周辺の魅力を最大限に楽しめるスポットを探している方へ。関東圏には、車中泊専用の施設が充実している道の駅がたくさんあります。買い物もできる場所や、温泉でリフレッシュできるスポットを厳選して紹介します。
道の駅 たくみの里(群馬県)
買い物と温泉を同時に楽しめるスポット
「道の駅 たくみの里」は、広大な農村地域にある観光地です。直売所「たくみ市場」では、新鮮な野菜や日用品が手に入ります。さらに、温泉も併設しており、旅の疲れを癒すことができます。車中泊スペースも電源付きで、車中泊初心者でも安心です。周囲にはコンビニもあり、車内で必要な消耗品を手に入れることもできます。
道の駅 喜楽里(千葉県)
自然に囲まれた癒しの空間
養老渓谷の中に位置する「道の駅 喜楽里」は、直売所やレストランに加え、RVパークとBBQ施設も完備。自然の中でリフレッシュできるため、都会の喧騒を忘れて過ごすには最適です。さらに、映え写真を撮るスポットも多いため、インスタ映えも狙えます。
道の駅 こすげ(山梨県)
避暑地としても人気!温泉も楽しめる
標高700mの「道の駅 こすげ」は、夏の車中泊には最適な避暑地です。レストランやアスレチック、温泉が併設されており、アウトドア好きにもおすすめです。ちなみに、2023年まで営業していたRVパークは現在休業中のため、利用する前に確認が必要です。
道の駅 南きよさと(山梨県)
清里の玄関口!ドッグランと買い物スポットも充実
「道の駅 南きよさと」は、清里の玄関口にある静かな車中泊スポットです。ドッグランや花の森公園もあり、愛犬と一緒に車中泊が楽しめます。周辺にはお土産屋もあり、地域の特産品を購入することができます。温泉も完備しており、リフレッシュできます。
道の駅 よしおか温泉(群馬県)
温泉で癒されながらゆったり買い物
「道の駅 よしおか温泉」は、温泉施設「リバートピア吉岡」と併設しており、疲れた体を癒すのに最適です。物産館やレストランもあり、地元の特産品を購入することができます。無人管理の車中泊スペースもあり、静かな夜を過ごせます。
道の駅 湯西川(栃木県)
源泉かけ流し温泉と絶景を堪能
五十里湖の近くに位置する「道の駅 湯西川」は、源泉かけ流しの温泉が楽しめます。車中泊スポットからは絶景が望め、温泉で疲れを癒した後は、食堂で地元料理を堪能できます。足湯も無料で利用できるため、ちょっとした休憩にも最適です。
道の駅 大滝温泉(埼玉県)
温泉で美肌効果!歴史と自然を楽しむ
「道の駅 大滝温泉」は、地下1000mから湧く温泉が自慢のスポットです。温泉のお湯は美肌効果が高く、体の芯から温まります。駐車場が広いため、車中泊には困りません。周辺には農産物直売所や日帰り温泉があり、買い物や温泉を楽しめます。
道の駅 足柄・金太郎のふるさと(神奈川県)
金太郎伝説の地で買い物とリフレッシュ
「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」では、地元の農産物や手作りの品々を購入できます。直売所や食堂が併設されており、観光客にも人気のスポットです。駐車場が広く、車中泊にはぴったり。温泉でリラックスした後は、金太郎にちなんだグッズやお土産を楽しむことができます。
車中泊に最適な買い物アイテム
車中泊をより快適に過ごすためには、必要なアイテムを事前に揃えておくことが大切です。特に買い物ができる道の駅では、地元の特産品や消耗品が手に入るため、車内で過ごす時間がさらに楽しくなります。おすすめアイテムをいくつか紹介します。
ポータブル電源
車中泊中に電力不足を心配している方には、ポータブル電源が便利です。これさえあれば、車内で快適に過ごすことができ、調理やスマホの充電も問題ありません。
車中泊用の寝具
車内での寝心地をよくするために、車中泊用のマットや寝袋を準備しておきましょう。快適な睡眠は、車中泊を楽しむ上で非常に重要です。
収納ボックス
車内の整理整頓をするために、収納ボックスを使うと便利です。必要なアイテムをすぐに取り出せるように整理しておくことで、ストレスなく過ごせます。
車中泊 買い物に関する疑問解決
車中泊中、買い物はどこでできる?
車中泊に適した道の駅は、直売所やお土産屋さんが併設されていることが多いです。新鮮な地元の野菜や特産品を購入でき、車内での食事や買い足しにも便利です。
車中泊での買い物はどうやって便利にする?
車中泊中に必要なアイテムが足りなくなった場合、周辺にあるコンビニや道の駅で購入することができます。また、車内に食材をストックしておくことで、買い物に出かける回数を減らせます。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車中泊の知識的なお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
関東圏で車中泊を楽しみながら、買い物や温泉を満喫できる道の駅は数多くあります。これらの道の駅では、新鮮な地元の野菜や特産品を購入できるだけでなく、温泉やレストランでリラックスすることもできます。車中泊の旅をより充実させるために、事前に必要なアイテムを準備し、道の駅での買い物や温泉を楽しんでください。
コメント