車中泊をする際に、どこで泊まるかを決めるのは大切なポイントですよね。今回は、福島県双葉郡楢葉町にある「道の駅 ならは」を実際に車中泊してみた感想をもとに、どんなメリット・デメリットがあるのか、また快適な過ごし方のコツについて徹底解説します。特に、車中泊初心者の方や、車中泊先を選ぶ際の不安を解消したい方に向けて、有益な情報をお届けします!この記事を読めば、あなたも快適な車中泊を楽しめること間違いなしです。
「道の駅 ならは」で車中泊してみた!口コミと実体験レポート

車中泊のイメージ
『道の駅 ならは』の基本情報
「道の駅 ならは」は、福島県双葉郡楢葉町に位置し、国道6号線沿いにあります。水戸市と仙台市を繋ぐ中間地点に位置しており、車中泊スポットとして便利な場所です。施設は2019年にリニューアルされ、温泉施設も併設されているので、長旅の疲れを癒やすことができます。
快適な車中泊ができる駐車場
「道の駅 ならは」の駐車場は広く、静かな環境で過ごすことができます。大型車用と普通車用の駐車スペースが分かれており、トラックのアイドリング音を気にすることなく、落ち着いて車中泊できます。さらに、海の近くに位置しているため、朝日や夕日を楽しむことも可能です。海を見ながらの目覚めは、心に残る体験となるでしょう。
車中泊初心者に優しい施設
駐車場内には屋根付きのエリアもあり、雨の日でも安心して過ごせます。また、温泉施設「Jヴィレッジ湯遊ならは」が併設されており、車中泊の疲れを取るには最適です。温泉の種類も多彩で、源泉湯やサウナ、ジェットバスなど、リラックスできる環境が整っています。
車中泊中の食事や買い物
「道の駅 ならは」内には、フードコートがあり、ラーメン、うどん、蕎麦、カレーなど様々なメニューが楽しめます。特に、海鮮たっぷりの「ならは海鮮タンメン」や、地元名物「マミーすいとん定食」など、地元の味を堪能することができます。食後のデザートとして、本格イタリアンジェラートも楽しめるため、甘いものが好きな方にも嬉しいポイントです。
近隣の観光スポット
車中泊をした後に楽しめる観光スポットも豊富です。道の駅から車で12分の距離にある「岩沢海水浴場」では、穏やかな波でのんびりと過ごせ、夕日や夜景も素晴らしいです。また、車で10分程の「天神岬スポーツ公園」では、広い芝生の公園でリラックスできます。これらのスポットを楽しんだ後に、再び車中泊をするのも良いでしょう。
車中泊 口コミに関する疑問解決
Q1: 「道の駅 ならは」の駐車場はどのように利用すれば良いですか?
道の駅の駐車場は広いですが、週末や連休などのピーク時には混雑することがあります。おすすめは、駅舎前に車を停めることです。日中は車の出入りが多いため、夕方以降に空いている場所を見つけて停めると、より快適に過ごせます。
Q2: RVパークは使うべきか?
RVパークは敷地の北側にあり、トイレが南側に位置しているため、夜間にトイレに行く際に200mほど歩く必要があります。また、駐車スペースが傾斜しており、フラットではないため、車中泊初心者には少し使いづらいかもしれません。電源が必要ない場合は、駅舎前に停める方が快適です。
Q3: 車中泊中のトイレはどうですか?
「道の駅 ならは」には、24時間使用できるトイレが複数箇所にあります。駅舎内のトイレは綺麗で、夜間でも明るいので女性や子ども連れでも安心です。また、屋外のトイレも利用でき、風が強い日でも清潔に保たれています。
Q4: 車中泊時に気を付けるべきポイントはありますか?
強風の影響を受けやすいため、特に冬や春の初めに車中泊をする場合は、風による揺れに注意が必要です。海沿いなので風が強い日は車が揺れることもあります。気になる場合は、風の少ない場所を選ぶか、風よけになる場所に駐車するのが良いでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車中泊の知識的なお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
福島県の「道の駅 ならは」は、車中泊初心者にも優しい施設で、温泉や食事、観光スポットなども楽しめる魅力的な場所です。特に、静かな駐車場と充実した設備が整っており、リラックスした車中泊を楽しむことができます。混雑時を避けて快適に過ごすためのコツを押さえて、ぜひ次回の車中泊プランに取り入れてみてください!
コメント