車中泊を冬に楽しむためには、ただ寝るだけではありません。寒さ対策をしっかり行わないと、快適な眠りどころか体調を崩すことにも繋がります。しかし、寒い冬でも暖かく、快適に過ごす方法を知っていれば、秋冬シーズンの車中泊は最高の体験になります。今回は、初心者でも簡単に実践できる10の寒さ対策と必須ギアを徹底解説します。
冬の車中泊の魅力と寒さ対策の重要性

車中泊のイメージ
車中泊を秋冬に楽しむことの魅力は、暑さや虫から解放され、快適な気温で自然を満喫できる点です。しかし、冬の車中泊には寒さがつきもの。特に山間部や標高が高い場所では、昼間の温度差と夜間の冷え込みが激しくなるため、しっかりした寒さ対策が必要です。この寒さ対策を怠ると、朝起きた時に体調が悪かったり、眠れない夜を過ごしたりすることになりかねません。
寒さ対策の基本車内の冷気をシャットアウト
まず最初に考えるべきは、車内に侵入する冷気の遮断です。寒い地域では特に冷気が車内に伝わりやすいので、効果的に冷気を防ぐための準備が大切です。
床からの冷気対策
車中泊の寝室は、床からの冷気を遮断することが最も重要です。まず、キャンプマットを敷いて床の冷えを防ぎ、その上にエアマットを重ねることで空気層を作り、さらに冷気をシャットアウトできます。段ボールを床に敷くのも、手軽で効果的な方法です。これで冷えが気になることなく快適に眠れるようになります。
ウィンドー(窓)の断熱
次に考えるべきは、車内のウィンドーから入る冷気です。通常のカーテンでは防寒効果は薄いため、厚手のシェードや断熱マットを使用することをお勧めします。特に、車種専用品のシェードは隙間なく窓を覆ってくれるため、冷気の進入を防ぐ効果が抜群です。もし専用品がない場合は、銀マットをウィンドーのサイズに合わせてカットして使用する方法もあります。
寝る位置に気をつける
車内で寝る場所を決める際、車体の中央付近で寝ることをおすすめします。ボディーの外側に近い部分は冷気が伝わりやすいので、車体中央で寝ることで、冷気の影響を最小限に抑えることができます。寝袋に入っていても、体の一部が冷たい車体に触れると冷気が伝わり、ぐっすり眠れません。
寒さ対策に必須!暖房グッズと服装の準備
冷気対策を施した後は、身体の保温が大事です。寒さを感じずに快適に過ごすためには、適切な服装や暖房グッズを使用することが重要です。
暖かい服装と寝袋選び
車中泊では、Tシャツや短パンでは絶対に寒いです。寒さ対策としては、ネックウォーマーや厚手の靴下、さらには手袋を使用することが有効です。また、寝袋の選び方が非常に重要です。冬用寝袋は温度帯が低いものを選ぶことが必須。寒さ対策をしっかり施さないと、せっかくの車中泊も快適には過ごせません。
湯たんぽやカイロの活用
冬の車中泊には、湯たんぽや使い捨てカイロが非常に便利です。湯たんぽは寝袋の足元やお腹の部分に入れておくと、朝まで温かさが持続し、寝ている間に冷え込むことを防げます。カイロは手軽に使えるので、身体の冷えやすい部分に貼って温めることができます。ただし、長時間使用する際は低温やけどに注意が必要です。
車内暖房と電気機器
キャンピングカーでは、FFヒーターなどの暖房装置が備わっていますが、一般的な乗用車ではそのような設備はありません。そのため、ポータブル電源を使って電気毛布や電気湯たんぽを使用する方法が有効です。これらの暖房機器は、エンジンをかけなくても車内を快適に保温してくれます。しかし、ポータブル電源は寒さに弱いので、使用する際にはその保温に気をつけましょう。
車中泊冬始め方に関する疑問解決
Q1: 車中泊の冬にエンジンをかけても大丈夫ですか?
絶対にNGです。エンジンをかけてエアコンを使用しながら寝ると、一酸化炭素中毒のリスクがあります。特に雪の降る地域では、車の排気管に雪が積もり、排気ガスが車内に逆流する危険性もあります。
Q2: 寒さ対策に必要な道具は何ですか?
必要な道具としては、厚手の寝袋、エアマット、断熱シェード、湯たんぽ、電気毛布、ポータブル電源などが挙げられます。これらを用意すれば、寒い冬でも快適に過ごせます。
Q3: 車中泊時の暖房器具におすすめはありますか?
おすすめは、電気毛布や電気湯たんぽ、または電気クッションです。これらはポータブル電源を使って手軽に温かさを提供してくれます。電気毛布は寝袋の中に敷くと、底冷えを防ぐことができます。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車中泊の知識的なお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
冬の車中泊を快適に過ごすためには、冷気の侵入を防ぎ、適切な衣服や寝袋、暖房機器を使用することが最も重要です。寒さ対策をしっかり行うことで、寒い冬でも心地よい車中泊を楽しむことができます。初心者でも実践しやすい寒さ対策を取り入れ、秋冬シーズンの車中泊を存分に楽しんでください!


コメント