車のウィンドウォッシャー液が出ないと、視界が悪くなり、危険な状態になってしまいますよね。特に雨の日や汚れが付いてしまった時、ウォッシャー液の噴射がうまくいかないと不安で仕方ありません。「ウィンドウォッシャー液が全く出ない」「フロントだけ出るけどリアが出ない」など、似たようなトラブルに悩んでいる方も多いでしょう。
そんな時に慌てずに済むよう、この記事では「ウォッシャー液が出ない原因」と「即効で直せる方法」を4つのチェックポイントに絞って徹底解説します。これさえ読めば、自分で解決できるかもしれませんし、修理に出すべきかどうかの判断基準もわかります。ぜひ参考にしてください!
ウィンドウォッシャー液が出ない原因とは?まず確認したい4つのチェックポイント

車について疑問を持っている人のイメージ
ウィンドウォッシャー液が出ない場合、原因は意外に簡単なことから深刻な故障まで様々です。まずは以下のチェックリストを実施し、問題を自分で解決できるか確認しましょう。
ウィンドウォッシャー液の残量を確認
意外にも多くの人が見落としがちな原因が、ウォッシャー液の不足です。タンク内の液が減っていないか、まずはしっかり確認しましょう。多くの車では、ウォッシャータンクはエンジンルームの左側にあります。もしウォッシャー液が空っぽだった場合、カー用品店やホームセンターで購入して補充すればOKです。
ホースの外れや破損を確認
ウォッシャー液が出ない場合、次にチェックすべきはホースの状態です。ホースが外れていたり、破損していたりすると、ウォッシャー液がタンクからノズルに届かないため、液が出ません。特にフロントとリアで別々のホースが使用されているため、片方だけ出ない場合はホースの不具合の可能性が高いです。ホースの接続部分をしっかりチェックしてみましょう。
ウィンドウォッシャーノズルの詰まりを確認
次に確認するべきは、ウォッシャーノズルの状態です。ノズルにゴミや水垢、氷、ワックスなどが詰まっていると、ウォッシャー液がスムーズに出ません。特に片方のノズルが出ない場合、詰まりが原因となっていることが多いです。この場合は、ノズル専用のクリーナーを使って掃除をしてみましょう。
ウィンドウォッシャー液の凍結を確認
冬の寒い時期に特に多いトラブルが、ウォッシャー液の凍結です。寒い地域や寒い日にウォッシャー液が凍ってしまうと、液が出なくなります。この場合は、まずエンジンをかけて暖かくなった車内で温めるか、寒冷地用のウォッシャー液を使うことで凍結を防ぐことができます。
ウォッシャー液が出ない!原因別の修理費用とその対応法
上記のチェックポイントをすべて確認してもウォッシャー液が出ない場合、問題がもっと深刻な場合もあります。ここでは、考えられる故障の種類とその修理費用について説明します。
ウォッシャーモーターの故障
ウォッシャー液が出ない原因として最も多いのが、ウォッシャーモーターの故障です。モーターが壊れている場合、動作音がしなくなります。ウォッシャーモーターの交換費用は工賃込みで4,000円~17,000円程度です。車種によって異なりますので、交換前に見積もりを取ることをおすすめします。
ウォッシャーポンプの故障
モーターの次に考えられる故障が、ウォッシャーポンプの故障です。フロントとリアでそれぞれ独立したポンプが使われているため、片方だけウォッシャー液が出ない場合はポンプが壊れている可能性が高いです。ポンプ交換費用は13,000円前後です。
ヒューズ切れや配線不良
ウィンドウォッシャー液を出すためには、電気の力を使っています。ヒューズが切れていたり、配線が不良だったりすると、ウォッシャー液が出なくなります。ヒューズの交換費用は少額で済みますが、配線修理が必要な場合は修理費用が増えることもあります。
チェックバルブの故障
チェックバルブの故障もウォッシャー液が出ない原因の一つです。チェックバルブが壊れていると、ウォッシャー液が逆流したり、適切に噴射されなくなったりします。チェックバルブの交換費用は数百円~1,000円程度で、工賃は2,000~4,000円程度が目安です。
車のウィンドウォッシャー液の状態に関する疑問解決
車検に通らないことはあるのか?
ウィンドウォッシャー液が出ない状態だと、車検に通らない可能性があります。車検では、ウィンドウォッシャー液を正常に噴射できるかがチェック項目として含まれています。もし液が出ない場合は、事前に修理を行っておくのがベターです。
ウォッシャー液の凍結が危険なのはなぜか?
ウォッシャー液が凍結すると、フロントガラスが見えなくなり、視界が確保できなくなります。これが重大な交通事故につながる恐れがあるため、凍結防止のために寒冷地用のウォッシャー液を使用することが重要です。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車の知識的なお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
ウィンドウォッシャー液が出ない原因はさまざまですが、まずは自分でできるチェックを行い、問題の特定をしましょう。もしも自力で解決できなければ、早めに修理を依頼して、安全なドライブを心がけてください。特に車検に通るかどうかが心配な方は、事前にチェックと修理をしておくと安心です。
車のメンテナンスは、安全運転のためには欠かせません。ウィンドウォッシャー液が出ないトラブルを避け、快適で安全なドライブを楽しみましょう!
コメント