ドライブ好きのあなたにとって、東京から少し足を伸ばすだけで絶品グルメに出会える場所があるとしたら、どうですか? 観光地の有名店も魅力的ですが、クルマでしか行けない場所には、まだ知られていない隠れた名店がたくさんあります。今回は「東京 ドライブ グルメ」で検索するあなたのために、東京近郊の隠れた名店や絶品グルメスポットを徹底的に紹介します。どれも一度は行きたくなるような、味や雰囲気にこだわった素晴らしいスポットばかりです。
あなたも次の休みに、ちょっと遠くのグルメを目指してドライブに出かけたくなるはずです。では、早速見ていきましょう。
東京ドライブで見逃せない!自然に囲まれたベーグル専門店

車の前で困っている人のイメージ
埼玉・飯能市「ロータスベーグル」自然と味わうベーグルの新しい楽しみ
東京から車で1時間ほどの距離にある飯能市。そこにある「ロータスベーグル」は、川と山に囲まれた静かな集落にひっそりとたたずむ、天然酵母を使用したベーグルの名店です。定番の「名栗プレーン」や「ゴーダチーズ」から、変わり種の「狭山茶ホワイトチョコ」「キーマカレー」まで、どれも素朴でありながら深い味わいが楽しめます。
どこか懐かしくもあり、新鮮な驚きもあるロータスベーグルは、車でしか行けない場所だからこそ楽しめる、ゆったりとした時間と美味しさを提供してくれます。
自然と食文化を堪能する!手打ち蕎麦の名店
茨城・常陸大宮市「そば道場 久慈川翁」手打ち蕎麦とりんごの天ぷら
茨城県常陸大宮市にある「そば道場 久慈川翁」は、自然豊かな山あいに位置する、クルマでアクセスが便利な名店です。ここでは、自分で蕎麦を打つ体験ができ、手打ち蕎麦とともに味わいたいのが「りんごの天ぷら」。甘みが引き立ったりんごが香ばしい衣で包まれ、まるでスイーツのような味わいです。
蕎麦を食べた後には、自然に包まれながら、心も体も癒されるひとときを楽しめます。
季節感たっぷり!夏の風物詩「流しそうめん」
栃木・栃木市「花見ヶ岡岩保」夏季限定の流しそうめんと若鶏の唐揚げ
夏になると、東京から車でアクセス可能な栃木県栃木市の「花見ヶ岡岩保」で流しそうめんを楽しむのが定番になっています。水流に流れるそうめんは、どこか懐かしく、爽快な気分を味わえる贅沢なひととき。特に、揚げたての「若鶏の唐揚げ」は外はカリッと、中はジューシーで絶品です。
店内から見える風景も、都会の喧騒を忘れさせてくれる、のどかな田園風景です。
海の幸を堪能!小田原漁港の絶品グルメ
神奈川・小田原市「さじるし食堂」鮮度抜群の海鮮丼とアジフライ
小田原漁港にある「さじるし食堂」は、毎朝仕入れた新鮮な魚を使った海鮮料理が魅力の老舗です。名物の「半生アジフライ」は、外はカリッと香ばしく、中はふんわりと絶妙な食感。新鮮なアジを使った「さじるし海鮮丼」も、地元の海の恵みを存分に楽しめる一品です。
朝市や周辺の観光と合わせて立ち寄るのにもぴったりで、クルマで行く価値のある場所です。
軽井沢で味わう、歴史的なカレーパンの味
軽井沢「軽井沢キッチン」三笠ホテルカレーパン
軽井沢の「軽井沢キッチン」は、三笠ホテルの伝統的なカレーパンが楽しめる名店です。揚げたてのカレーパンは、外はサクサク、中はふわっとしており、信州産のチキンを使ったマイルドなカレーがたっぷり詰まっています。特に数量限定の「プレミアム三笠ホテルカレーパン」は、ピリ辛のルーが特徴で、味の深みが楽しめます。
軽井沢の自然を感じながら、歴史ある味を堪能できる贅沢なひとときです。
静岡で絶対に食べるべき!富士宮やきそば
静岡・富士宮市「うるおいてい」ガツンとくる味わいの富士宮やきそば
富士宮やきそばの名店「うるおいてい」は、地元の味を追求し続ける人気店です。看板メニューの「富士宮やきそば」は、魚粉の風味が効いたガツンとくる味わいで、鉄板で焼き上げられた麺の香ばしさも格別です。
気取らない店構えと、ボリュームたっぷりのメニューが、ドライブ途中の満腹感を満たしてくれます。
ドライブを満喫!山間部で楽しむグルメ
群馬・吉岡町「鹿火屋」素朴で温かみのある古民家茶屋
群馬県吉岡町にある「鹿火屋」は、江戸時代の宿場町を思わせる風情ある佇まいの古民家茶屋です。名物の「葛餅」は、ぷるんとした食感ときなこと黒蜜のバランスが絶妙で、コーヒーとの相性も抜群。まるで時間が止まったかのような、のんびりとしたひとときを楽しめる場所です。
よくある質問
Q1: 車で行けるおすすめのグルメスポットは?
車で行けるおすすめのスポットは、自然豊かな場所にある地元の名店が多いです。特に、埼玉の「ロータスベーグル」や茨城の「そば道場 久慈川翁」などは、ドライブ途中に寄るのに最適です。
Q2: 車で行けるグルメスポットは予約が必要ですか?
多くの人気店は、事前に予約が必要な場合があります。また、営業日や時間が限定されていることがあるため、訪れる前に公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう

近場の駐車場が満車だったらどうする?
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので、大体「満車」になっています。
せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa
」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
東京から少し足を伸ばせば、車でしか行けない隠れた名店や絶品グルメがたくさん待っています。自然の中で味わう美味しい料理や、歴史ある名物を堪能しながら、充実したドライブを楽しんでください。どれも一度は訪れる価値があるスポットばかりですので、次のお休みにぜひドライブがてら訪れてみてくださいね。


コメント