淡路島で夜のドライブを楽しみながら、幻想的なイルミネーションを堪能したいあなたにピッタリの記事です。淡路島は、兵庫県に位置する美しい島で、夜景が特に有名。ここでは、世界最長級の吊り橋である明石海峡大橋のライトアップをはじめ、特別なイルミネーションが点在し、デートや旅行に最適なスポットが満載です。今回は「淡路島 イルミネーション ドライブ」に特化し、魅力的な夜景スポットを7つ厳選しました。
この記事を読んで、あなたも一歩踏み出し、夜の淡路島での素晴らしいドライブを満喫できるようになりましょう。
明石海峡大橋の壮大なライトアップを堪能

イルミネーションのイメージ
淡路島最大の夜景スポットは、なんと言っても明石海峡大橋。全長3,911mの橋が織り成すライトアップはまさに圧巻です。「パールブリッジ」とも呼ばれ、昼間とは異なる幻想的な美しさを見せてくれます。毎時0分には虹色に、30分には宝石色にライトアップが変化し、その美しさを見逃すわけにはいきません。
アクセス: 淡路島側からは、道の駅あわじや淡路サービスエリアなどから、さまざまな角度で橋を観賞することができます。ドライブ中に見つけたお気に入りの場所から、ゆっくり眺めてみましょう。
松帆の浦に佇む神秘的な夜景スポット
松帆恵比寿神社は、淡路島の隠れた絶景スポットの一つ。赤い鳥居越しに見える明石海峡大橋のライトアップは、まさに神秘的です。外灯はなく、鳥居のライトアップのみで幻想的な雰囲気が漂います。潮の音とともに、静かで落ち着いた雰囲気の中で夜景を楽しめるため、デートにもおすすめです。
アクセス: 道の駅あわじから徒歩約10分で到着するため、夜景巡りのコースにぴったりです。
淡路サービスエリアで360度のパノラマ夜景を満喫
淡路サービスエリア下り線は、淡路島でも有名な夜景スポットで、特に65mの観覧車から見るパノラマ夜景は絶景です。明石海峡大橋から神戸・大阪の夜景、さらには瀬戸内海の美しい景色を一度に楽しめます。観覧車は暖房完備で快適に過ごせるため、夜景を楽しみながらのリラックスタイムを提供してくれます。
アクセス: 高速道路を利用せずとも一般道からもアクセス可能で、駐車場も完備されています。
ニジゲンノモリのナイトウォークで幻想的な光の演出を体験
アニメやゲームの世界観を楽しめるニジゲンノモリは、夜景スポットとしても大変魅力的です。「ナイトウォーク 火の鳥」では、プロジェクションマッピングとイルミネーションの演出が施された森を歩きながら、幻想的な夜景を堪能できます。高台から見える明石海峡大橋のライトアップも美しく、異世界のような体験ができます。
アクセス: 淡路島公園内にあるため、車でのアクセスも良好です。
恋人の聖地として知られる淡路サービスエリア上り線
淡路サービスエリア上り線は、ロマンチックな雰囲気が漂うスポットで、ハート型の光のゲートとともに明石海峡大橋の美しいライトアップが楽しめます。標高70mの展望台からは、夜景を一望できるため、特にカップルにおすすめです。
アクセス: 高速道路を使わずにアクセス可能で、施設内にはレストランやカフェもあります。
高速道路を降りずに楽しめる淡路ハイウェイオアシス
淡路ハイウェイオアシスでは、花と緑に囲まれた空間から明石海峡大橋と神戸・大阪の街明かりを眺めることができます。大自然と夜景を同時に楽しめる場所として、非常に人気です。館内には淡路島の特産品を扱うショップや、レストランも充実しており、ゆっくりと夜景を楽しみながら食事もできます。
アクセス: 淡路ハイウェイオアシスは、一般道からもアクセス可能で、車での立ち寄りも便利です。
夜のドライブに最適!淡路島の海岸線から眺める明石海峡大橋
淡路島には、海岸線から間近に明石海峡大橋を見上げることができるスポットも点在しています。海風を感じながら、壮大なライトアップを眺めるひとときは、まさに贅沢な時間です。特に穏やかな夜は、海面に映る光の反射が美しく、ロマンチックな雰囲気を醸し出します。
アクセス: 海岸沿いの道をドライブしながら、いくつかの観光スポットを巡るコースが理想的です。
淡路島イルミネーションドライブに関する疑問解決
淡路島のイルミネーションドライブで行くべきおすすめの季節はいつですか?
淡路島のイルミネーションは、特に冬に美しさが際立ちます。冬の澄んだ空気の中で見るライトアップは格別で、年末年始の特別プログラムや季節限定の演出も楽しめます。春には桜をテーマにしたライトアップもあり、季節ごとの変化を感じることができます。
淡路島のイルミネーションドライブはどのくらい時間を見積もるべきですか?
おすすめは、少なくとも3〜4時間を見積もることです。複数のスポットを巡るので、時間に余裕を持って計画しましょう。特に夕方から夜にかけての時間帯は、渋滞を避けるためにも早めに出発するのが良いでしょう。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう

近場の駐車場が満車だったらどうする?
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので、大体イルミネーションの時期は「満車」になっています。
せっかく来たのに、イルミネーションを見たいのに駐車場渋滞や駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
彼氏彼女や良い感じの人とデートや家族サービスでせっかく楽しもうとしているのに空気がナエてしまいます。
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa
」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、イルミネーションについてのお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
淡路島のイルミネーションドライブは、まるで魔法のような美しい夜景が広がる絶好のスポットです。明石海峡大橋を中心に、静かで幻想的な場所や、ロマンチックな雰囲気が漂うエリアなど、どこも魅力的で思い出に残ること間違いなしです。デートにも家族旅行にもぴったりの場所ばかりなので、ぜひあなたも一度足を運んで、圧倒的に美しい夜景を楽しんでください。


コメント