週末に車中泊を楽しみたいあなたにとって、充実した休日を過ごすためには、どこに泊まるかが大きなポイントです。関東圏には、静かな自然の中でリラックスできる車中泊スポットがたくさんあります。宿泊費を節約しながらも、非日常を感じることができる最高の場所を探しているなら、道の駅はまさに理想的な選択肢です。
この記事では、関東圏で車中泊が楽しめる道の駅の中でも特におすすめの10カ所を厳選し、それぞれの特徴や魅力を余すところなくお伝えします。温泉施設やペット同伴可能な場所など、車中泊をより快適に、そして楽しく過ごすための情報も盛り込みました。車中泊初心者でも安心して泊まれる施設や、リフレッシュできる温泉施設を併設したスポットを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。
関東圏で車中泊を楽しむ理由

車中泊のイメージ
関東圏の道の駅は、都心からのアクセスが良く、短い距離で自然を楽しむことができるため、週末の車中泊に最適です。長時間のドライブを避けて、気軽に車中泊を楽しみながら、周辺の観光地や温泉施設も堪能できます。また、道の駅には車中泊専用の施設(RVパーク)がある場所も増えており、設備が整っていて、初めての車中泊でも安心して過ごせます。
車中泊は予算を抑えながらも、自由度の高い旅ができる点が魅力です。特に温泉や観光地が近い道の駅なら、自然の中でリフレッシュし、身も心もリラックスできること間違いなしです。
関東圏のおすすめ車中泊スポット10選
ここでは、関東圏内の車中泊スポットを厳選し、それぞれの特徴や設備、料金を紹介します。
道の駅たくみの里(群馬県)
群馬県みなかみ町にある「道の駅たくみの里」は、温泉施設や直売所が充実した、自然豊かな車中泊スポットです。RVパークも完備しており、安心して車中泊を楽しめます。新鮮な地元の野菜や日用品が購入でき、周囲の景色も素晴らしいので、リラックスした時間が過ごせます。
* 温泉施設、ゴミ処理可、電源あり
* 料金3000円/1台1泊
* ペット可
道の駅こすげ(山梨県)
標高700mの山奥に位置する「道の駅こすげ」は、都心からの日帰りも可能な避暑地。レストランやアスレチック施設もあり、リフレッシュに最適です。残念ながら、2025年にはRVパークが休業しているので、確認してから訪れることをおすすめします。
* 温泉施設あり、レストラン、カフェ
* 料金無料
* ペット可
喜楽里(千葉県)
「喜楽里」は、養老渓谷の美しい自然の中にあります。直売所やレストラン、さらにBBQ施設も完備されており、アウトドア気分を存分に楽しめます。車中泊にはRVパークを利用するのがベスト。
* 施設RVパーク、BBQ施設、ペット可
* 料金3500円/1台1泊
* 24時間トイレあり
道の駅ふじやま(山梨県)
山梨県都留市にある「道の駅ふじやま」は、富士山の天然水を使った自家製ビールが楽しめるスポットです。RVパーク完備で、温泉施設も併設。自然に囲まれて、ゆったり過ごすことができます。
* 温泉施設、電源あり、ペット可
* 料金2552円/1台1泊
道の駅南きよさと(山梨県)
「道の駅南きよさと」は、清里の玄関口であり、花の森公園やドッグランも併設されています。愛犬と一緒に車中泊したい方にもぴったりです。周辺には温泉や観光スポットも豊富で、便利な立地が魅力です。
* 温泉施設、ドッグラン、ペット可
* 料金2000円/1台1泊
道の駅片品(群馬県)
群馬県片品村にある「道の駅片品」は、地元産の新鮮な野菜が販売される直売所が特徴的です。温泉も併設されており、車中泊後に温泉で疲れを癒せます。ここで過ごす時間はとてもリラックスできます。
* 温泉施設、電源あり、ペット可
* 料金3000円~3500円/1台1泊
道の駅 湯西川(栃木県)
五十里湖を望む「道の駅 湯西川」は、温泉と足湯が楽しめるスポット。周辺の自然の美しさに囲まれながら、心身ともにリフレッシュできます。温泉も源泉かけ流しで、大変人気です。
* 温泉施設、足湯あり
* 料金無料
道の駅よしおか温泉(群馬県)
群馬県吉岡町の「道の駅よしおか温泉」は、温泉施設やリフレッシュ整体もあり、疲れた体を癒すのにぴったりです。地元名産の舩尾まんじゅうもおすすめです。
* 温泉施設、リフレッシュ整体、ペット可
* 料金無料
道の駅大滝温泉(埼玉県)
埼玉県秩父市にある「道の駅大滝温泉」は、温泉成分が豊富な地下1000mから湧き出る温泉が特徴です。車中泊をしながら、心ゆくまで温泉を楽しめます。
* 温泉施設、トイレあり
* 料金無料
道の駅むつざわ つどいの郷(千葉県)
「道の駅むつざわ つどいの郷」は、オリーブの森やおしゃれなレストランが併設されており、ゆったり過ごせる場所です。温泉施設もあり、リラックスした週末が楽しめます。
* 温泉施設、カフェ、Wi-Fiあり
* 料金無料
車中泊週末に関する疑問解決
車中泊の際、電源がない場所ではどうすれば良いですか?
電源がない場合、ポータブル電源を使用することで、車内で電気を使うことができます。特に、ポータブル電源は車内で家電を使用したり、車内調理をしたりする際に便利です。
車中泊時に注意すべきことは何ですか?
車中泊をする際は、マナーを守り、周囲の住民や他の車中泊利用者に配慮しましょう。特に、音やライトの使用、ゴミの処理には注意が必要です。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車中泊の知識的なお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
関東圏の車中泊スポットには、温泉施設やペット同伴OKの場所、そして観光地にも近い便利な場所が多数あります。自然に囲まれた環境でリラックスした週末を過ごしたい方には、道の駅での車中泊が最適です。今週末、ぜひお気に入りの車中泊スポットを見つけて、素晴らしい時間を過ごしてください!
コメント