車中泊を楽しんでいるあなた、港での車中泊に最適な場所を知りたくはありませんか?特に海の近くで静かで快適に過ごせる場所は、車中泊愛好者にとっての理想的なスポット。ですが、どこが本当に快適で、どの場所が混雑しているのか、実際に利用した人の体験談が気になりますよね。今回は、2025年に訪れた実際の体験を元に、【港 車中泊】に関するおすすめスポットを厳選し、さらに便利な情報も加えてお届けします!
港での車中泊はこんな人にオススメ

車中泊のイメージ
港での車中泊が特にオススメなのは、海を眺めながらリラックスしたい人や、夜空を堪能したい人です。また、静かな場所でリフレッシュしたい方にもぴったり。さまざまな施設が整った場所や、トイレやシャワー完備の施設まで、選ぶ場所によって快適さも大きく異なります。
例えば、海風を感じながら車中泊したい、翌日には近くの漁港で釣りを楽しみたい方、または星空を見ながらゆっくりと過ごしたい方に最適なスポットが見つかることでしょう。
港 車中泊スポット7選
以下、実際に訪れた車中泊スポットを、設備や環境、周辺の魅力も交えつつ紹介していきます。ぜひ参考にして、あなたの次の車中泊計画に役立ててください!
福島 大笹生IC近くの広々とした駐車場
2025年ゴールデンウィークに利用したこのスポットは、福島県大笹生IC降りてすぐの場所にあります。広くてフラットな駐車場が特徴で、車中泊に最適です。また、レンタサイクルも完備しており、周辺をサイクリングして観光を楽しむことができます。
設備としては、シャワーが完備されており、200円で利用可能です。近くにアメニティの販売もあるため、車中泊に必要なアイテムも手に入れることができます。
新しい道の駅「遠刈田温泉MSBぴかぴかパークONE」
宮城県にある「遠刈田温泉MSBぴかぴかパークONE」は、スタッフと接触することなくチェックイン・チェックアウトできる点が魅力です。RVパークが併設されており、自然と触れ合いながらも静かな環境でリラックスできます。
ここでは、温泉施設や休憩所が完備されているため、車中泊の疲れを癒すことができます。また、周囲には温泉地もあり、リフレッシュできます。
宮城県遠刈田温泉の絶景を楽しむ港
海に面した場所で、釣りや磯散策を楽しむことができるこちらの港。駐車場は全区画フラットで、車中泊に非常に適しています。静かな環境で、目の前に広がる海を眺めながらのんびり過ごせます。
静かな駐車場で夜空を楽しむ港
静かな駐車場で、周りの喧騒を避けたい方にオススメの場所。海風を遮るものがなく、風が強い日にはやや不安定なこともありますが、景色が絶景です。星空も素晴らしく、天の川や人工衛星を眺めながら寝転がることができます。
便利な設備が揃った大型駐車場
こちらの港では、駐車場にゴミ箱や水道が完備されており、便利に利用することができます。さらに、4000円ほどでキャンピングカー専用のサイトもあり、電源や水道も完備。夜空の美しさが特徴的で、星空が好きな方にはたまらないスポットです。
高さ制限に注意!海風が感じられる駐車場
駐車場の高さ制限があるため、大型車や車高の高い車は隣の大型車用駐車場を利用することをお勧めします。風が強い日には海風が気になるかもしれませんが、海の近くでの車中泊を満喫できます。近くのコンビニで食料を調達してから訪れると便利です。
磯や釣りが楽しめる港近くの車中泊スポット
この場所は、トイレが少し遠いものの、目の前に海が広がっており、磯散策や釣りが楽しめることが大きな魅力です。海辺の静かな駐車場で車中泊をすることで、心地よい海風と静けさを楽しむことができます。
港 車中泊に関する疑問解決
ここでは、車中泊初心者や港での車中泊に不安を感じている方に向けて、よくある質問とその回答をまとめました。
車中泊の際、トイレやシャワーはどうすればいい?
ほとんどの港や道の駅には、トイレやシャワーが完備されています。ただし、利用できない場合や遠い場合もありますので、事前に調べてから訪れることをお勧めします。自分でトイレやシャワーを持参するのも一つの方法です。
風が強い日はどう対策すればいい?
海辺や高台の場所では、風が強い日もあります。風対策としては、風を遮るためのカーテンやシェードを車に取り付けると便利です。また、強風で車が揺れるのが不安な場合は、平坦な場所に駐車することを心がけましょう。
釣りや磯散策は楽しめる場所があるか?
港近くでは、釣りや磯散策が楽しめるスポットが多くあります。釣りを楽しみたい方は、事前にルールや禁止事項を確認してから出かけましょう。また、釣り具を持参するか、レンタルサービスを利用することができる場所もあります。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車中泊の知識的なお話しをさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
港での車中泊は、海を感じながら静かな時間を過ごしたい方にとって理想的な方法です。これらのスポットでは、景色や周辺のアクティビティを楽しみながら、快適に過ごせる場所を見つけることができます。ぜひ、あなたの車中泊計画にぴったりのスポットを見つけて、素敵な旅を楽しんでください。
コメント