当サイトの記事にはプロモーションが含まれています。

道の駅富楽里とみやまで驚愕!高速道路上初の超急速EVチャージステーションが登場

トンさんニュース

「道の駅富楽里とみやま」に立ち寄ったことがある方や、これから南房総エリアを訪れる予定の方にとって、重要な情報が届きました。実は、今、道の駅富楽里とみやまに、最新の高速道路上EVチャージステーションがオープンしたことをご存じでしょうか?この記事では、この新しいEV充電スポットの詳細を知り、実際にどのような利点があるのか、そしてその利用方法を徹底的に解説します。ぜひ最後までお読みください!

EVユーザー必見!「道の駅富楽里とみやま」の新しいEVチャージステーションとは

車の前で困っている人のイメージ

車の前で困っている人のイメージ

高速道路上で初の超急速充電!

2025年5月30日、千葉県南房総市の「ハイウェイオアシス富楽里」に、業界初の試みとなる高速道路上のEVチャージステーションが誕生しました。この充電ステーションは、パワーエックス社が製造した最新型の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger」を搭載し、最大150kWの超急速充電を実現しています。これにより、大容量のバッテリーを搭載したEV車でも、短時間で効率的に充電が可能になります。

従量課金制を採用!公平で明瞭な料金システム

さらに注目すべきポイントは、従来の時間課金制ではなく、「使用した電力量」に基づく従量課金制を採用したことです。これにより、全てのEVユーザーにとって、充電料金がより公平かつ明瞭になり、計画的に充電することができるようになっています。これまでの「時間制」の料金システムが不透明で高額になりがちだったことに比べ、圧倒的に利用しやすくなっています。

「道の駅富楽里とみやま」の立地と便利な周辺施設

「ハイウェイオアシス富楽里」の充電ステーションは、都心からわずか1時間でアクセス可能な場所に位置しています。南房総エリアへの観光やリゾート滞在の途中に、手軽に立ち寄れるので、旅行者やドライバーにとっては非常に便利です。また、隣接する「道の駅富楽里とみやま」では、新鮮な地元食材やフードコートでの食事を楽しむことができるため、充電中にリラックスしながら休憩を取ることができます。

「道の駅富楽里とみやま」EVチャージステーションの利用方法

営業時間と利用料金

新しいEVチャージステーションは、24時間営業、年中無休です。つまり、いつでも必要なときに利用でき、急な電池切れにも対応可能です。利用料金は、従量課金制を採用しており、一般の利用者は65〜75円/kWh、PowerX First会員なら45〜55円/kWhで充電できます。この料金設定は、他の従来の充電スタンドと比較して非常に競争力があり、EVユーザーには嬉しいポイントです。

充電時間と対応車両

最大30分間で充電可能で、10分間の「ブーストモード」では、最大150kWのスピードで急速充電が可能です。これにより、長時間の休憩を取ることなく、スムーズに次の目的地へ向かうことができます。また、充電には「CHAdeMO規格」に対応したEV車が必要ですが、充電できない車種もあるため、事前に確認が必要です。

道の駅富楽里とみやまに関する疑問解決

道の駅富楽里とみやまってどんな施設ですか?

「道の駅富楽里とみやま」は、南房総市の観光スポットであり、地元の特産品や新鮮な食材を購入できる市場、フードコート、レストランなどが充実した施設です。また、観光案内所もあり、南房総エリアの観光情報を得ることができます。

道の駅で充電する際の注意点は?

充電スポットを利用する際には、事前に充電規格(CHAdeMO)に対応した車両か確認しましょう。また、混雑時には待機時間が発生する場合もあるので、余裕を持ってスケジュールを組むことをおすすめします。

事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう

近場の駐車場が満車だったらどうする?

近場の駐車場が満車だったらどうする?

車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。

特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので、大体「満車」になっています。

せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?

そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。

akippa」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。





車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!

本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。

実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。

私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!



また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。

まとめ

「道の駅富楽里とみやま」に新たに登場した高速道路上の超急速EVチャージステーションは、EVユーザーにとって革命的なサービスです。従量課金制の採用や24時間営業、充電スピードの速さなど、便利さと効率性が大きな魅力です。今後、EV車の普及が進む中、このような充電インフラの充実がさらに重要となるでしょう。南房総エリアへの旅行やドライブの際は、ぜひこの充電ステーションを活用し、快適な移動をお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました