ゴールデンウィークの九州ドライブで訪れるべき魅力的なスポットとは?

車の前で困っている人のイメージ
九州のゴールデンウィークは、気候も絶好で、家族や友人とのドライブにはぴったりな季節です。しかし、毎年多くの観光地が混雑するため、いざ出かけるとなると「どこに行くべきか?」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、混雑を避けながらも楽しめる、九州の穴場スポットを厳選して紹介します。これを読んだ後は、あなたのGWのプランが一変するはずです。
海の中道海浜公園で動物たちと触れ合おう
動物の森で心温まる体験を
福岡市東区に位置する海の中道海浜公園には、動物たちと触れ合える「動物の森」があります。この場所では、動物のぬくもりを感じながら、広々とした自然の中で癒されることができます。GWの頃には、親子連れやカップルで賑わい、心温まるひとときを過ごせます。
周辺施設でさらに楽しめる
さらに、近隣には「THE LUIGANS Spa&Resort」というリゾートホテルがあります。オーシャンビューの客室や、プール、スパなどの施設が整っており、家族やカップルでゆったりと過ごすことができます。
大興善寺で圧巻のツツジを鑑賞
五万本のツツジが広がる「つつじ寺」
佐賀県基山町に位置する大興善寺は、別名「つつじ寺」として知られ、約5万本のツツジが美しく咲き誇ります。GWには、鮮やかな色と新緑のモミジが調和し、まるで絵画のような風景が広がります。モミジの新緑とのコントラストも魅力的で、視覚的に楽しめます。
徒歩圏内の宿泊施設
佐賀県の「ホテルルートイン鳥栖駅前」も便利な立地でおすすめです。鳥栖プレミアムアウトレットまで車で約10分と便利で、観光の後にリラックスできます。
九十九島で絶景の島々と触れ合う
大小208の島々が織りなす絶景
長崎県佐世保市にある九十九島は、大小208の島々が美しい海域に点在するスポットです。九十九島パールシーリゾートには水族館やショッピングモールがあり、海の恵みを楽しむことができます。九十九島を一望できる「弓張の丘ホテル」からの眺めも格別です。
リゾートのような滞在体験
南欧風の「弓張の丘ホテル」では、西海国立公園の景色を楽しみながらリラックスできます。絶景と共に、非日常的な体験を味わえること間違いなしです。
鍋ヶ滝で神秘的な絶景に出会う
自然の美を感じる滝のカーテン
熊本県阿蘇郡に位置する鍋ヶ滝は、幅20m、落差10mの滝がカーテンのように流れ落ちる神秘的なスポットです。水の流れが織りなす美しい景観に癒されると共に、滝周辺の自然に囲まれて心身ともにリフレッシュできます。
滝の近くに宿泊施設も
近くの「風のテラス 古天神」では、1日3組限定の宿泊体験ができ、24時間利用可能な室内岩風呂で温泉も堪能できます。静かな場所でのんびり過ごすにはぴったりの宿です。
くじゅう花公園で四季折々の花々を楽しむ
西日本最大級の花公園
大分県の「くじゅう花公園」は、西日本最大級の規模を誇る花公園で、春から秋にかけて様々な花々が咲き誇ります。年間を通して500種類、500万本の花々が楽しめるため、どの季節に訪れても素晴らしい景色を堪能できます。
自然と共に楽しむアクティビティ
公園内にはレストランやショップも完備されており、花の美しさだけでなく、食事や買い物も楽しむことができます。また、体験工房もあり、花に関連したアクティビティも豊富です。
鵜戸神宮で神秘的なパワースポット巡り
洞窟内に鎮座する朱塗りの本殿
宮崎県日南市にある鵜戸神宮は、日向灘に面した洞窟内に朱塗りの本殿が鎮座する神秘的な神社です。安産や育児、海上安全、縁結びなど、多くのご利益があるとされているこの神社は、訪れる人々に強いエネルギーを与えてくれます。
周辺の宿泊施設でリラックス
鵜戸神宮の近くには、「Nazuna 飫肥 城下町温泉」という、飫肥の特徴をテーマにした内装のホテルがあります。全室に温泉露天風呂が付いており、滞在中にゆっくりとリラックスできる空間です。
鹿児島平川動物公園で絶景と動物たちを楽しむ
コアラ飼育数日本一の動物園
鹿児島市にある平川動物公園は、コアラの飼育数日本一を誇り、国内初のウォークスルー方式の「新コアラ館」があるユニークな施設です。また、シンリンオオカミやヤブイヌなど珍しい動物たちも見ることができます。
周辺の宿泊施設で旅を締めくくろう
「JR九州ホテル鹿児島」は、JR鹿児島中央駅直結の便利なロケーションで、観光後に疲れを癒すのに最適なシティホテルです。個性の異なるデザインが魅力で、九州の旅の最後にぴったりの宿です。
ゴールデンウィークの九州ドライブを最大限に楽しむための車の準備
九州のドライブ旅行をより快適に楽しむためには、車の準備が不可欠です。事前にガソリンや高速道路の料金、目的地までの道のりを確認し、特に人気の観光地では駐車場の混雑を避けるための対策を立てておきましょう。また、交通量が多くなるGW期間中は、早朝に出発するのがおすすめです。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ: 九州の魅力を最大限に感じるGWドライブ
九州のゴールデンウィークドライブは、自然や歴史、文化に触れながら、家族や友人との素晴らしい思い出を作る絶好のチャンスです。穴場スポットを訪れることで、混雑を避け、ゆったりとした時間を過ごすことができます。九州の美しい風景とともに、思い出に残るドライブを楽しんでください!
コメント