春の大型連休はどこも大渋滞でうんざり……という声、よく聞きますよね。でも、信号や混雑から解放されて<b>河川敷ドライブ</b>なら、広大な空と緑の間を爽快に走れて心も身体もリフレッシュできます。今回は「<b>ゴールデンウィーク河川敷ドライブ</b>」の魅力を掘り下げ、2025年にぜひ訪れたい<b>絶景7大スポット</b>を詳しくご紹介。家族連れやカップルはもちろん、一人ドライブ派にも役立つ<b>混雑回避のコツ</b>や<b>持ち物チェック</b>まで、すべてまとめてお届けします!
ゴールデンウィーク河川敷ドライブの魅力とは

車の前で困っている人のイメージ
ゴールデンウィーク中の人気観光地はどこも人人人……。そこで注目したいのが、河川敷沿いの堤防道路です。道幅が広く信号も少ないため、ストップ&ゴーが少なく快適に走行可能。春の花々や新緑、川面に映る青空を眺めながら、ドライブそのものを楽しめるのが最大の魅力です。また、交通量が分散しやすいので<b>渋滞ストレス</b>を軽減しつつ、途中で広い空間に車を停めてピクニックや写真撮影も思いのまま。子ども連れでも安心して遊ばせられるスペースが多いのも嬉しいポイントです。
驚愕の7大スポット紹介
多摩川矢口付近(川崎市)
川崎市と東京都をまたぐ多摩川の堤防道路は、春の柔らかな光に包まれる絶好のドライブコース。午前9時〜11時の爽やかな時間帯に出発すると<b>混雑回避</b>にも◎。堤防上のサイクリングロードではレンタサイクルも借りられ、<b>親水広場</b>では川遊び気分が味わえます。駐車場は近隣の市営駐車場かスマホアプリで空き情報をチェックするとスムーズです。
荒川彩湖沿い(埼玉県戸田市)
荒川の支流が作る彩湖沿いは<b>水辺のリフレクション</b>が魅力で、特に早朝の川面に映る鳥の姿はまさに非日常。堤防道路は信号ゼロで快走でき、彩湖レストハウス前の駐車場もGW期間中は臨時拡張されるため安心。湖畔のカフェでテイクアウトコーヒーを楽しみつつ、河川敷でのんびり夕日を眺めるプランがおすすめです。
利根川牛久大橋周辺(茨城県牛久市)
利根川にかかる牛久大橋北側は、春になると堤防の野草が一面に咲き誇り<b>ワイルドフラワー</b>ドライブが楽しめます。橋の歩道下に設置された展望スペースからは、川面と筑波山を一望できる絶好のフォトスポット。駐車スペースは橋のたもとに数台分あり、早めの到着がベターです。
江戸川臨海沿い(千葉県市川市)
江戸川の河口に近い臨海堤防道路は、潮風を感じながら走れる珍しいコース。河川敷には<b>バードサンクチュアリ</b>が整備され、渡り鳥の観察も可能です。臨海大橋たもとの駐車場は無料で利用でき、周辺にはテラス席が気持ちいいシーサイドカフェも。夕方になると水平線に沈む夕日が見事です。
相模川境川合流点(神奈川県大和市)
相模川と境川が出会う合流点周辺の堤防は二つの川を眺められる贅沢なドライブコース。両河川の流路が織りなす景色は季節ごとに表情を変え、春は土手の菜の花が彩りを添えます。駐車場は小規模ですが、合流点公園の無料駐車スペースを活用すると安心です。
取手利根運河コース(茨城県取手市)
利根運河沿いの堤防道路は、かつて物流を支えた歴史を感じるノスタルジックなルート。春は桜が残りつつ新緑も芽吹き始め、まさに“春の二重奏”が楽しめます。運河沿いには道の駅とカフェが点在し、<b>地元グルメ</b>を味わいながらドライブできます。無料駐車場完備で、食後の散策にも最適です。
中川リバーサイドドライブ(埼玉県春日部市)
中川の堤防道路は見通しがよく、ドライブ中のストレスがほぼゼロ。河川敷公園には<b>バーベキュー場</b>や<b>ドッグラン</b>も整備されており、ペット連れやファミリーに大好評です。公園駐車場は大容量で予約不要なので、ふらりと立ち寄っても安心です。
車に関する疑問解決
混雑を避けるタイミングは?
渋滞を避けるなら、早朝の5時~7時がベスト。日中はレジャー客やサイクリストと交錯しやすいので、余裕を持って出発しましょう。帰り道は夕方のラッシュを避けるため、15時前後のスタートがおすすめです。
駐車場が見つからない時は?
河川敷は公園や施設併設の無料駐車場が多い一方、人気スポットは開場直後に満車になることも。事前にスマホの駐車場予約アプリで空き情報を確認したり、少し離れた臨時スペースを狙うとストレスフリーです。
必要な持ち物は?
ドライブを快適にするには、車載用充電器、ピクニックマット、簡易チェアを用意すると◎。川辺は朝晩に冷えることがあるので、薄手の羽織ものや<b>虫よけ</b>も忘れずに持参しましょう。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので大体「満車」になっています。
せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
渋滞知らずで爽快な<b>ゴールデンウィーク河川敷ドライブ</b>は、混雑を避けつつ春の大自然に身をゆだねられる最高のアクティビティです。信号の少ない堤防道路を活用し、紹介した7大スポットを効率よく回るプランを立てれば、思い出深い連休になること間違いなし。ぜひ早起きして、車内と河川敷でしか味わえない贅沢なひとときを楽しんでください。
コメント