車中泊に興味はあるけれど、「軽自動車で本当に快適に過ごせるの?」「必要な準備は?」と不安を感じていませんか?この記事では、車中泊初心者の方々に向けて、軽自動車とエアーマットを使った快適な車中泊の方法を、7つのコツとともにご紹介します。
Instagramもやってますので良ければフォローお願いします。
Instagramを見に行く
軽自動車×エアーマットで、誰でも快適な車中泊が楽しめる!
結論から言えば、軽自動車でも適切な準備さえすれば、十分に快適な車中泊が楽しめます。
エアーマットだけに限った話ではありませんが、ちゃんとしたマットを導入することで快適な睡眠がとることができて、次の日に疲れを持ち越さないことができます。
例えば、エアーマットやマットを導入することで使用しない人とは満足度が90%も違うなんて話もあるくらいです。(当社調べ)
もちろん、軽自動車は燃費が良く(おおよそ19km/Lから27km/L)、維持費も安い(普通車と比べて年間平均10万~20万ぐらい差が出る)ため、経済的にも優れています。この記事で紹介する7つのコツを押さえれば、初心者でも安心して車中泊を楽しめるはずです。
軽自動車でやりたい!でも車中泊は不安な初心者の悩みはどう解決すればいい?
軽自動車で車中泊をしたい!けど「狭いから不安」「寝心地が悪そうで不安」「設備面でも不安」などなど経験がないからこそ不安に思いますよね。
そんなよくある不安を解決するためには端的に何をすればいいのかをサクッとご説明しましょう。
狭さへの不安どう解決する?
エアーマットと収納の工夫で、4畳半の軽自動車でも快適に過ごせます。
寝心地の悪さはどう解決する?
適切なエアーマットやマットレスを選べば、自宅のベッドと変わらない寝心地に。
温度管理の難しさはどう解決する?
換気や保温グッズの活用で、四季を通じて快適に。
プライバシーの確保はどうする?
遮光カーテンで、完全なプライベート空間を作れます。別にカー用品じゃなくてもニトリやIKEAなどでカーテン買ってきて自分で作るものアリだし、楽しいですよ。
設備面で不安なんだけど…。
ポータブル電源やモバイルWiFiで、必要な設備はほぼカバー可能です。
快適車中泊を実現する7つの必須アイテムと選び方・使い方
アイテム | 選び方 | おすすめ | 使い方 |
---|---|---|---|
エアーマット | 厚さ10cm以上、軽自動車サイズ(例:N-BOXなら180cm×80cm) | 「キャンパーズコレクション エアベッド」(約5,000円) | 車内の形状に合わせてカット。隙間なく敷き詰めることがポイント。 |
寝袋 | 3シーズン対応(-5℃〜15℃)の封筒型 | 「モンベル ダウンハガー800 #3」(約30,000円) | エアーマットと組み合わせて使用。温度調整が容易に。 |
遮光カーテン | 吸盤タイプで、軽自動車の窓サイズに合うもの | 「カーメイト 車中泊専用カーテン」(約3,000円) | 就寝前に全窓に設置。プライバシー保護と光対策に。 |
USB充電式扇風機 | バッテリー容量5000mAh以上、8時間以上連続使用可能 | 「OPOLAR 携帯扇風機」(約3,500円) | 夜間は低速で常時稼働させ、車内の空気を循環。 |
LEDランタン | 明るさ調整可能、20時間以上連続点灯 | 「ジェントス エクスプローラー」(約4,000円) | 天井に吊るして使用し、車内全体を均一に照明。 |
折りたたみ式収納ボックス | 20L以上の容量、完全に折りたためるもの | 「山善 折りたたみコンテナ」(約1,500円) | 食材や調理器具の収納に。未使用時は折りたたんでスペース確保。 |
ポータブル電源 | 容量50,000mAh以上、出力100W以上 | 「Jackery ポータブル電源400」(約50,000円) | 夜間の電源確保に。スマホ充電や小型家電の使用が可能に。 |
初心者でも安心!車中泊の基本的な流れと注意点
私が初めて車中泊をした時のことを今でも覚えています。星空の下、車の中で眠りについたあの感動は忘れられません。
でも、正直に言うと、最初は失敗の連続でした(笑)。
そんな経験を踏まえて、初心者でも安心!車中泊の基本的な流れと注意点についてわかりやすくお伝えしますね。
1.【事前準備】失敗しないための黄金ルール
まずは準備が全て。私の失敗談を交えながら、必須アイテムをご紹介します。
アイテム | 説明 |
---|---|
エアーマットかマットレス | 初めて固い車の床で寝た時の腰痛は忘れられません。快適な睡眠のためには必須です。 |
寝袋 | 季節に合わせて選びましょう。夏用を冬に使って凍えた経験があります…。 |
ポータブル電源 | スマホの充電切れで道に迷った失敗から学びました。 |
遮光カーテン | 100均のものでOK。プライバシー確保と快適な睡眠に重要です。 |
必要なものを用意したら、車中泊が可能な場所がどこなのか。目的地付近に車中泊できる場所はあるのかどうかなどをしっかり調べておきましょう。
また、せっかくの車中泊を台風などで台無しにされてしまってはもったいないですので、天気予報のチェックは欠かさずに行いましょう。
理想としては、天気予報は3日前、前日、当日の3回チェック。急な天候変化で霧に巻かれた経験から学びました。
2.【到着後の設営】プロ級のテクニック
駐車位置は水平を意識。傾斜地での就寝は体に負担がかかります。車中泊をする人の中には小さな水平器を持ち歩いているなんて人もいるぐらい。
駐車位置を決めたら、次は寝床を作りましょう。
エアーマットにするのであれば電動ポンプがおすすめです。手動で息を吹き込んで疲れ果てた失敗は二度としたくありません(笑)。
遮光カーテンの取り付けは100均の突っ張り棒や吸盤タイプなんかが便利ですよ。自分の車両にピッタリではなければ窓の形に合わせてカットしてしまえばOKです。
個人的には、ニトリやIKEAなんかで購入できるちゃんとした遮光機能が高いカーテンがオススメです。
3.【快適に過ごすためのコツ】ベテランの知恵袋
換気は命です。結露で濡れたシュラフで風邪をひいた経験から、30分に1回、5分の換気を徹底しています。
就寝時の服装は季節で大きく変わります。
例えば、夏なら速乾性の高い薄手のTシャツとハーフパンツですし、冬ならフリースのパジャマに加え使い捨てカイロを活用するなど季節に合わせて対応するのがいいでしょう。
あと忘れちゃいけないのは静かに行動するのは鉄則。一度、深夜のドアの開閉音で隣の車から苦情を受けたことがあります。それ以来、ドアの開閉は最小限にするようになりましたね。あのときはごめんなさい。
4.【安全面での注意点】トラブル回避の極意
貴重品は見えない場所に。私は座席下に特殊な収納ボックスを設置しています。
車の鍵は首からぶら下げて寝ています。緊急時にすぐ対応できますよ。
緊急時の連絡先リストは、スマホとメモ帳の両方に記載。バッテリー切れも想定して動いておくほうがいいですよ。
マジ、充電し忘れると電源供給できなくなって色々と詰むこともありますので…。
5.【翌朝の片付け】感謝の気持ちを形に
使用したアイテムは専用のバッグに。整理整頓が次の旅への準備になります。
ゴミを出したら指定の場所へ捨てるか、なければ持ち帰る。可能ならその場所のゴミも拾います。「来た時よりも美しく」が私のモットーです。
車中泊の魅力を一言で表すなら「自由」です。好きな場所で、星空を見上げながら眠りにつく。朝日で目覚め、大自然の中で朝食を楽しむ。この贅沢な体験、ぜひ皆さんにも味わっていただきたいです。
ですが、地域によっては車中泊が禁止されている場所もあるので、必ず確認しましょう。
それでは、楽しい車中泊を!
よくある質問(FAQ)
車中泊でよくある疑問や悩みを車中泊で生活している私「トンさん」が色々とお答えしましょう。
車中泊は法律的に問題ないの?
基本的に問題ありません。ただし、禁止されている場所や道路上での宿泊や長時間駐車は避け、指定された場所で行いましょう。
トイレはどうすればいい?
道の駅のトイレや公衆トイレを利用するのが一般的です。緊急時用に携帯トイレを常備しておくと安心です。
虫対策はどうする?
網戸の代わりに窓に防虫ネットや防虫スプレーでコーティングすると効果的です。また、虫除けスプレーも活用しましょう。
雨の日の車中泊は大丈夫?
問題ありません。むしろ雨音を聞きながらの車中泊は趣があります。ただし、換気や川に近いなら避難が必要な場合はあります。
車中泊向きの軽自動車は?
シートがフルフラットになるモデルがおすすめです。具体的には、N-BOX、スペーシア、タントなどが人気ですね。
車中泊のコスト比較:ホテル宿泊 vs 車中泊
車中泊をした方がいいのか?それともホテルを予約した方がいいのか?
かなり悩みますよね。
ホテルにはホテルの良さがあり、車中泊には車中泊の醍醐味があります。
なので、簡単に比較するのは少し違うのかな?とも思いつつも比較するのであれば、我々一般人がが一番気になるのはやはり「お金」。コスト面ですよね?
ホテル宿泊と車中泊で2泊3日の旅行へ行ったときにどれぐらい費用面で違うのかを比較してみましょう。
項目 | ホテル宿泊 | 車中泊 | 差額 |
---|---|---|---|
宿泊費/駐車場代 | 30,000円 | 2,000円 | 28,000円 |
食費 | 9,000円 | 6,000円 | 3,000円 |
交通費(ガソリン代) | 5,000円 | 6,000円 | -1,000円 |
初期投資 | 0円 | 15,000円 | -15,000円 |
合計 | 44,000円 | 29,000円 | 15,000円 |
車中泊なら、同じ旅行でもホテル宿泊と比べて約15,000円もお得に!
もちろん、ザックリとした比較です。ホテルでの過ごし方によっては差額の15,000円の価値ももちろんあると思います。
しかし、一人でふらっとどこか自由に旅行や旅に出かけたいなんて時には15,000円分をご当地グルメにあてれたり、有料観光スポットの費用としてあてれたり選択肢がさらに広がるわけです。
どうです?ちょっと行きたくなったんじゃないですか?
初心者におすすめの自然を堪能できる車中泊スポット5選
初めて車中泊をするのであれば自然を堪能して、うまい飯を食べて、好きなことして、寝る!そんな旅をしたいって思うのであれば以下の5つがオススメですよ。
場所 | 特徴 |
---|---|
富士山本栖湖リゾート(山梨県) | 富士山を一望できる絶景ポイント |
道の駅 萩しーまーと(山口県) | 海を眺めながらの車中泊が人気 |
道の駅 阿蘇(熊本県) | 雄大な阿蘇の自然を満喫 |
支笏湖美笛キャンプ場(北海道) | 透明度抜群の湖畔で過ごす |
伊良湖オートキャンプ場(愛知県) | 海水浴と車中泊を楽しめる |
車中泊は、適切な準備と心構えがあれば、誰でも楽しめる素晴らしい旅のスタイルです。この記事で紹介したコツを参考に、あなたも軽自動車での快適な車中泊にチャレンジしてみてください。新しい発見と感動が、きっとあなたを待っています!
あなたの車中泊体験や、おすすめのアイテム、行ってよかった場所など、ぜひコメント欄でシェアしてください!また、この記事が参考になったら、ぜひSNSでシェアをお願いします。あなたのシェアが、車中泊を考えている人の背中を押すかもしれません。
さあ、新しい旅のスタイルを始めましょう。快適で自由な車中泊の世界が、あなたを待っています!
コメント