ゴールデンウィーク、家族や友達とドライブを楽しみたいけれど、どこに行けばいいか迷っていませんか? この記事では、神奈川でおすすめのドライブスポットを厳選してご紹介します! どのスポットも日帰りで楽しめる場所ばかりなので、スケジュールが詰まっている方でも安心です。それぞれの施設は、家族全員が楽しめるアクティビティが満載。景色や食、アトラクションまで多彩な体験が待っていますよ!
さっそく、神奈川で楽しめるゴールデンウィークドライブスポットを見ていきましょう!
親子で楽しめる!「さがみ湖MORIMORI」で自然を満喫

車の前で困っている人のイメージ
アスレチック、遊園地、キャンプが一体化!
相模原市に位置する「さがみ湖MORIMORI」は、アウトドアの楽しさとアトラクションが詰まった一大レジャーパークです。遊園地の乗り物からアスレチック、さらにはキャンプ場まで、家族全員が楽しめる施設が充実しています。特に「ハッスルスパイダー」などの空中アクティビティや絶叫系コースターは、子供から大人まで大満足!
周辺観光地で2日目も充実
次の日には「相模湖」や「相模原公園」で自然と触れ合ったり、「オギノパン本社工場」で美味しいパンの工場見学が楽しめます。自然と文化が調和した相模原エリアは、GWにぴったりの癒しスポットです。
横須賀の絶景スポット!「長井海の手公園 ソレイユの丘」で非日常体験
絶景を楽しみながら遊べるスポット
横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、相模湾や富士山を一望できる絶景のレジャースポット。アスレチックやジップライン、ゴーカートなど、多彩なアクティビティが楽しめます。特に春からGWにかけて、菜の花やネモフィラが咲き誇り、フォトジェニックな風景を堪能できます。
海と歴史を感じる「猿島」と「三笠公園」
2日目には「猿島」へ渡り、旧要塞を探検して歴史を学びながら、自然と触れ合えます。その後、戦艦「三笠」を見学できる「三笠公園」で、学びの旅が続きます。GWの横須賀は、家族全員が楽しめるアクティブで学びの多いスポットです。
横浜・八景島シーパラダイスで一日中楽しむ
海と遊園地が一体化した複合施設
横浜の「八景島シーパラダイス」は、水族館と遊園地が一体となった複合施設。イルカやペンギンといった海の生き物と触れ合えるアクアミュージアムに加え、絶叫系アトラクションやファミリー向けのアトラクションも豊富。特に、丸一日遊べるワンデーパスが人気で、家族全員で楽しめること間違いなし!
周辺スポットも充実!
「海の公園」で潮干狩りを楽しんだり、「金沢自然公園」で動物や植物と触れ合ったり、周辺の観光地も充実しています。GWの横浜は、都会的な便利さと自然を両立した、家族全員に優しい場所です。
みなとみらいでショッピング&観光!「よこはまコスモワールド」
入園無料!気軽に遊べる都市型遊園地
みなとみらいにある「よこはまコスモワールド」は、アトラクションごとにチケットを購入するシステムなので、ちょっとした空き時間に遊べる都市型遊園地。大観覧車「コスモクロック21」からは、横浜港の絶景が広がり、夜のライトアップも楽しめます。
横浜の観光スポットを一気に巡る
周辺には「カップヌードルミュージアム」や「横浜赤レンガ倉庫」といった観光地が集中しています。お土産やグルメも楽しめるので、家族みんなで充実した時間を過ごせます。特に、5月には「SEASIDE CINEMA 2025」というイベントもあり、気軽に横浜を満喫できます。
ドライブの疑問解決!快適な旅行をサポートする実用アドバイス
GWのドライブに便利な道の選び方
GWの渋滞を避けるためには、早めに出発することが鍵です。特に有名な観光地は混雑しやすいので、早朝に出発することで渋滞を避けることができます。また、高速道路の渋滞情報や周辺の道路状況を事前に確認しておくことも大切です。
車内で快適に過ごすための小物をチェック
ドライブの長時間移動を快適にするために、車内で使えるアイテムを準備しておくと便利です。例えば、クッションや軽食、音楽を楽しめるデバイスを準備することで、移動時間が楽しく過ごせます。
事前に「akippa」や「特P(とくぴー)」で駐車場の確保をしよう
車で行くときは、駐車場をどこにするか問題が常に付きまといます。
特に観光地や有名な場所ほど目的地に近い駐車場が限られています。なので大体「満車」になっています。
せっかく来たのに、駐車場探すだけで20分や30分も時間を費やすのは時間がもったいないですよね?
そんなときは事前予約型の駐車サービスで確保しておくと、現地で焦る心配もありませんし、気持ちの余裕が生まれてより楽しい時間を過ごすことができます。
「akippa」や「安い駐車場を検索して事前に予約!特P(とくぴー)
」など、スマートフォンから簡単に駐車場を予約できるサービスがあります。月極駐車場や個人の駐車スペースを手頃な価格で利用できるほか、コインパーキングの相場よりも安い駐車場が見つかるかもしれません。事前に予約すれば、駐車場の空き状況を心配せず、スムーズに目的地へ向かえるでしょう。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車での旅行で役立つ情報についてお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ2025年のGWは神奈川でドライブを満喫しよう!
神奈川には家族で楽しめるドライブスポットがたくさんあります! 「さがみ湖MORIMORI」や「長井海の手公園 ソレイユの丘」、「八景島シーパラダイス」など、自然とアトラクションが一体となった施設で、思い出に残る時間を過ごせます。GWの予定がまだ決まっていない方は、ぜひ神奈川のこれらのスポットで家族全員が楽しめる素敵な一日を計画してみてくださいね!
さあ、ゴールデンウィークのドライブは神奈川で決まり!
コメント