中古車購入は、新車に比べて価格が安く、選択肢が豊富なため、多くの人にとって魅力的な選択肢です。しかし、慎重に選ばなければ、後々のメンテナンス費用や予期しないトラブルが重なり、結果的に高額な支出を強いられることもあります。この記事では、初心者でも失敗しないために知っておきたい「中古車購入時の注意点」を7つの重要なポイントとしてご紹介します。
中古車購入時に絶対にチェックすべき7つのポイント

車について疑問を持っている人のイメージ
1. 走行距離と年式のバランス
中古車を選ぶ際に最も重要な要素の一つが、走行距離と年式のバランスです。走行距離が長ければ安く購入できますが、消耗品や部品の劣化が進んでいる可能性があります。逆に、走行距離が少ない車でも、年式が古くメンテナンスが不十分な場合、予期しない修理費がかかることもあります。走行距離が短く、かつ年式が新しすぎない車を選ぶことで、メンテナンスの負担を最小限に抑えることができます。
2. 修復歴や事故歴の確認
中古車を選ぶ際には、必ずその車の修復歴や事故歴を確認しましょう。修復歴がある車は、車体に深刻なダメージを受けている可能性が高く、安く購入できても後々トラブルに見舞われることがあります。修復歴の有無は販売店にしっかりと確認し、事故車や冠水車の購入を避けることが最も重要です。
3. 車検の残り期間
車検の有無や残り期間も重要なポイントです。「車検整備無」と記載されている車を選んでしまうと、購入後すぐに車検を受けなければならないため、手間や費用がかかります。可能であれば、車検整備付きの車を選び、車検費用がすでに支払われていることを確認しましょう。
4. 走行中の異音や異常のチェック
実際に試乗を行い、車の挙動や走行中の異音に注目することが必要です。特に注意したいのは、エンジンの異音やブレーキの効き具合です。異音や異臭がある場合、それが修理に繋がる可能性があるため、慎重に確認してください。また、試乗中に各種機能(カーナビ、ETC、エアコンなど)が正常に作動するかもチェックが必要です。
5. 外装と内装の状態
外装や内装の状態も購入後の快適さに大きく影響します。ボディに傷や錆がないか、内装の汚れやシートの状態も確認してください。特に錆や傷がある場合は、後々腐食が進んで大きな修理が必要となることがあるため、慎重にチェックしましょう。
6. 販売店の信頼性
中古車の購入は販売店の信頼性が大きなカギとなります。中古車販売店を選ぶ際には、実績や評判をチェックすることが非常に重要です。信頼できる販売店から購入することで、アフターサービスや保証の安心感が得られ、万が一トラブルがあった際にも迅速に対応してもらえます。
7. 初期費用以外の諸費用を確認
中古車の価格には車両本体価格の他に、登録諸費用や手数料、納車費用などが追加でかかることがあります。車両本体価格以外の費用を事前に確認し、最終的な支払い金額を把握しておくことが大切です。また、カーローンを利用する場合、頭金の有無や支払い方法にも注意を払いましょう。
車に関する疑問解決
Q: 中古車の購入に適した時期はいつですか?
中古車をお得に購入するには、価格が下がりやすい時期を狙うのがポイントです。決算直前の3月や9月、または新モデルが発売されるタイミングでは、旧モデルが安くなることがあります。しかし、在庫状況によっては購入したい車が売れてしまうこともあるので、タイミングを見計らうことが重要です。
Q: 車検が切れた中古車を購入するのは危険ですか?
車検が切れた中古車を購入する際は、車両本体の状態をよく確認することが重要です。特に車検が切れてから長期間放置されている車は、車両の状態が悪くなっている可能性が高いです。車検整備付きや車検整備別の車を選ぶと、安心して購入することができます。
車中泊やクルマ旅は楽しいですぞ!
本記事では、車の知識的なお話しさせていただきました。
実は、私は趣味で日本各地を気ままにクルマ旅しているのですが、実際に現地に行った人しかわからない情報を無料で公開しています。
私が実際に日本各地を車中泊で巡ったときの体験談やその場所のレポートが見たい方は下記のURLに一覧で公開していますので、車中泊や地域の情報などが知りたい方はそちらをご覧いただければと思います!
また、インスタやYOUTUBEなんかもやってますので、そちらも合わせてご覧いただいて、面白いなとかもっと知りたいななんて思ったらフォローやチャンネル登録してもらえると嬉しいです。
まとめ
中古車の購入は安くてお得な選択肢ですが、慎重に選ばないと後々の修理費や維持費がかさむことがあります。この記事で紹介した7つのポイントをしっかり確認し、自分にぴったりの中古車を見つけるための参考にしてください。信頼できる販売店での購入や、車両本体の状態、車検の確認を徹底することで、安心して中古車ライフを楽しむことができます。
以上のポイントを守って、賢く中古車を選び、安全で快適なカーライフを手に入れましょう。
コメント